過去の記事

受付時間
平日:8:30〜12:30 15:30〜19:30 土曜日:8:30〜12:30 午後休診
休診日
日曜日・祝日
休診日
電話0187-63-2633
アクセス
〒014-0051
秋田県大仙市大曲浜町7-40

大きな地図で見る
この看板が目印

院長ブログ

2018年5月 過去の記事

恥は一瞬のこと話したもん勝ち

シゴトをしていて

満足感や達成感を感じる瞬間があると思う...

自分の場合では

初診で

血の気は失せ

口はへの字で、眉間にはしわが寄って

声は上ずり、動作も緩慢で

苦虫を嚙み潰したような面持ちで

来院された方が、

明らかに

ケガや病状が回復して

顔色も優れ、

声も明瞭となり

動作も機敏になり

時より笑顔を見せてくれたりもする

程なくして

私のところを去っていった時だ

「あぁ日常生活を困らずに送っていってるんだろうな」と

思いに更けてみたりする。

悲しいかな...

このシゴト

案外「先生治ったよ!明日から自宅で様子見るよ」と

声をかけてくれる方の割合が少ない...

だから

来院されない方が

今どういう状況で

どこでどうしているのか

わからない。。。

気になってしまう患者さんもいる。

気にするぐらいなら

電話で状況確認してしまえばよいのだろうが...

本音でコミュニケーションをとるのは、

確かにパワーがいる

しかし

それ抜きで

お互いに

良好な関係を築くのは

たくさんの時間と労力を必要としてしまう

患者さんは

せめて

いつ・どこで・何を(どこを)・どのように

ぐらいはおさえてもらえると...

またそのアンテナをたててもらえると

治療する部位の評価、鑑別に役立ちます。

筋肉の養生のしかたが危うい件

皆一応に筋肉の不具合や不調を訴えて当院にやってくる方がほとんどです。

その中でも、押圧して痛い所、動かして痛みを感じる部位は、むやみに叩いたり、もみほぐしたり、強く押したり、勢い良く引っ張ってはいけません。

これらの行為は、患部の状態によっては危険です。

例え以前それらの行為をやっている中で、疼痛が軽減した経験があったとしてもです。

これらの行為は、患部軟部組織が離断している部位の修復を遅延させる行為になっている可能性があります。

自己修復能をしっかりと鼓舞して

修復させることが1番に必要なことです。


ページトップへ